2019-01-01から1年間の記事一覧

キレイで毎年必ず咲く品種は、4分の1くらい

暑い夏がやっと終わって、先日、日除けを外しました。 今年は、雨が多かったせいか、鉢にコケがいっぱい生えました。 それから、セッコクを増やし過ぎて、あまり良い環境でない場所において、日焼けで弱らせた株もありました。 セッコク収集熱も冷めた感じが…

被害が大きい日焼け

梅雨の合間の、ちょっとした強い日焼けでセッコクが大きな被害を受けました。 日焼けは、個体差が大きくて日焼けに強い品種と弱い品種があります。 日焼けに合わないと分かりません。 パターン1---秋の落葉みたいに黄色くなって落ちる。 パターン2----…

黒斑病には、雨宿りが最も効果がある

雨の続く梅雨は、黒斑病が発生します。 黒斑病はセッコクには、付きものです。 しかし、すべてのセッコクに一律に発生する訳ではなく発生しやすい種類もあるし、一度発生しても翌年は発生しないなどいろいろあります。 基本的なことは、黒斑病はセッコクの一…

矢伏せしていた広島純白の新芽と茎の一部を切り離し、小さい鉢に植えました。

矢伏せしていた広島純白の新芽がだいぶ大きくなりました。 茎から切り離しました。 これを小さなプラスチックの代用の鉢に植えました。 丈夫に大きく育ってほしいです。

セッコク  7月18日

セッコク 7月18日 撮影 杭州セッコク 鈴鹿姫、七夕と同様に、ヘルコグロッサムの一種だと思います。 七夕が6月6日、鈴鹿姫が6月22日、これが7月18日と結構開花日が離れています。

夏を越せないので、少しセッコクを処分します。

新しいセッコクをだいぶ買ったので、置き場に困っています。 特に、夏は日除けをしないといけないので、置き場が限られます。 ①何年も花が咲かなくて、複数あるもの。 ②花は咲くが、ありふれた品種で、3鉢以上あるもの。 この2点を基準にして処分します。 …

セッコクが、また、アリの被害にあいました。

セッコクの鉢の下からアリが入って、ミズゴケが食べられます。 穴を開けて食べていきます。 根は食べませんが、ミズゴケが無くなるので、生育が非常に悪くなります。 鉢を一個1個持ち上げてチェックしなけばならないし(食べてるのは、下に粉が落ちている)…

矢伏せで、新芽が出ました。

セッコクを矢伏せしました。 芳香な広島純白と桃月と薩摩おごじょです。 広島純白と桃月は、新芽が出ましたが、薩摩おごじょはまだ出ていません。 葉っぱに光が当たるように、明るい日陰に置いています。

モザイク病か、セッコク廃棄処分

土佐茜の葉が異常があって様子を見ていましたが、どうもモザイク病みたいです。 病気らしいのが出たのは、土佐茜です。 蛇皮紋みたいです。 土佐茜が蛇皮紋だというのは、聞いたことがありません。 (深山紅が、蛇皮紋です。) モザイク病だと判断して、廃棄…

ミズゴケ栽培 再チャレンジ

ミズゴケ栽培に、また失敗して☆になりました。 新たに生ミズゴケを購入して、再チャレンジします。 ミズゴケの根を水につけてたら増えるという記事がインターネットサイトにあったので、その方式で、一部をやってみます。 屋内なので、少し暗いかもしれませ…

アングレカム・ディディエリが咲きました。良い香りです。

アングレカム・ディディエリが咲きました。 とても香りが良い花で、夕方から香ります。(フウランとおなじ時刻です) 香りは、ディディエリ独特です。(説明ができません) 独特な花型で、花が全体的に巨大です。(もっとも、鉢は2.5号なのでたいしたことは…

セッコク  6月22日

セッコク 6月22日 撮影 鈴鹿姫 ブログ、豊の国の爺さんの、「デンドロビュウムのセッコクに近い原種のヘルコクロッサム」に、よく似てます。(Den,ヘルコグロッサムか?) https://blogs.yahoo.co.jp/sanmie2515/17977729.html 同じものでしょうか。 blogs.…

花期の長い伊勢黄花(大丈)

伊勢黄花(大丈)がまだ最後の花を咲かせています。 最初に花が咲いた時の写真は、5月8日でした。 5月26日になるとだいぶ咲き進みました。 そして、6月20日の今日では、最後の花が咲いています。 約1か月と10日間でした。 スゴイ花です。

セッコク  6月6日

セッコク 6月6日 撮影 遅咲き 白花、交配種 近くの東洋ラン好きな花屋さんで買いました。 詳細は分かりませんが、その人が交配したものではないかと思います。 七夕 中国セッコクの、広州セッコクの実生ということです。 残るは、杭州セッコクだけです。 …

2019年05月30日

セッコク 5月30日 撮影 黄の白糸 やや大丈です。花付きがイマイチです。咲く時期は毎年遅くこの頃です。 伊勢黄花、中丈 伊勢黄花の中丈の方です。 大丈のとだいぶ違います。 薩摩おごじょ オレンジ花ということで買ったけど、ほとんど濃い目の黄花です。…

石斛 せっこく セッコク ・ 鮎 ・ 菊 さんのセッコクブログは、すばらしいです。

石斛 せっこく セッコク ・ 鮎 ・ 菊 さんのブログにセッコクの写真が掲載されています。 キレイなセッコクが多いです。 紹介しようと思って了解をとりたいのですが、コメント欄がありません。 仕方がないので、勝手にリンクを貼りました。 一度見てみてくだ…

セッコク 5月23日

セッコク 5月23日 撮影 黄金丸 長生蘭(セッコクの葉の柄物)です。 こんなに美しかったら花物セッコクの部類に持っていきたいところです。 しかし、残念ながら毎年こんなに花は付けません。 写真では良く分かりませんが縦じまのキレイな模様です。 六歌仙 …

セッコク 5月22日に咲いた花

セッコク 5月22日に咲いた花 白花 覆輪花? 天紫晃 紅一点花 京美人 伊勢黄花 キバナセッコクとセッコクの交配種。交配種で、選別してないため丈や花付きなど個体差がある 橙綾 写真では橙色が良く出ていない。花姿、花付き、花の大きさなど良い。増殖がいま…

セッコクの花 2019年5月15日

5月15日 撮影 長生蘭 白花 白鶴 葉の模様がキレイな長生蘭です。白い花が、初めて咲きました。 天心 これも初めて咲きました。花は小さめです。 札落ち 香り良い 香りの良いセッコクです。 残念ながら札落ちです。 いった一輪ですが、香りが良いです。 ピ…

広島宇賀峡セッコク  これは、なあに?

香りが良いということで、いただいた広島宇賀峡セッコク 色も白とピンクで違う。丈も違う。 2種類のセッコクだ。 種が混じってこうなったのか?、寄せ植えしたのか? 良く分からない。 不思議だ。もっと大きくなって安全になったら株分けしよう。 ところで…

広島純白 芳香が咲きました。

「それは風蘭さん」からいただいた広島純白芳香が咲きました。 香りがやや強いです。 御殿場芳香セッコクと同じくらいかそれ以上だと思います。 たった4輪でこれだけの香りですから、 新芽が1つしか付いてないのが心配です。 「それは風蘭さん」ありがとう…

セッコクの花 2019年5月8日

2019年5月8日 撮影 〇 覆輪花 吉兆 花の周辺が赤いキレイな覆輪花 〇 紅一点花 貴公子 何年も咲かなかった。やっと咲いた。 でも、インターネットとかで見るのと、イメージが少し違う感じがする。 黒曜 紅一点花 毎年咲く花付きの良い花 〇その他の花 …

セッコクの花 2019年5月5日 、6日

2019年5月5日、6日 撮影 白百合? 白百合という名前で買った。白百合は6弁花(舌弁(リップ)が、花弁化した物)となっている。買って相当たつが、あまり花付きは良くない。 御殿場芳香セッコク 香りの良いセッコク。香りはそんなに強くない。昼間に…

セッコクの花 2019年5月3日

5月3日 撮影 ピンク花 清澄セッコク、ピンク 千葉清澄産セッコクのピンクです。 紅一点花 土佐っ子 薄いピンクの花びらに紫がかった紅の一点花、何年も咲かなかったが今年初めて花を付けた。 オレンジ花 春暁 おなじみの春暁 やっぱりイイね! 茜 今年初め…

セッコクの花 2019年4月28日

2019年4月28日撮影 芳香セッコク 雲南香 独特の香りです。やや良いという感想です。香りは強い。 香月 香りはあまりない。花が下向きなので開花前かもしれない。右近丸」と「白鳥」の交配種だから香るのだろうけど。 紫苑 赤花に通常分類されるがイン…

セッコクの花、2019年 4.20

今年のセッコクの花、第2。 大隅紅 上品な赤花です。 昭光 花はそんなに大きくないですが花付きがとても良いです。 耶馬渓産白花 花付きは非常に良いですが、ちょっと鑑賞性がもの足りない、贅沢な感想です。 大隅芳香ピンク 香りは普通のセッコクの良い香…

セッコクの花が咲き始めました。

4月も中旬となり、桜(ソメイヨシノ)も散ってだいぶ暖かくなりました。 これから、セッコクのシーズンが連休に向かって始まります。 毎年、真っ先に咲くのは鹿児島産の早咲きセッコクです。 いろいろ花の形はありますが、ほとんど白花です。 それから、長…

八重桜の名所、一心寺に行きました。

仕事が立て込んでいて、セッコクも放任栽培状況ですみません。 話は変わって、きのう4月15日(日)に八重桜の名所、大分県、一心寺に行きました。 一心寺住職は、ダイエーホークスの今宮健太さんの兄さんですが、一心寺は、母方の祖母、の関係で健太さんの…